鶴峠

昨日のことですが、
来週のトレニックワールド50kmの予行演習をしておこうと思い、
鳥沢、犬目、上野原、鶴峠、小菅の湯
という約47kmのコースを考えました。

上野原->小菅の湯だと距離がちょっと短いので、
あえて犬目のあたりを通るコースにしました。

石川町を2番電車の4:39分に出発。

ふと、デジカメにSDカードを入れたかな?と思って、
確認するとやはり入っていない。。

せっかくデジカメを持ってきたが、
SDカードがないとほとんど意味ないので、
八王子でいったん降りて、
ドンキで16GBのカードを約1000円で購入。

ドンキが24時間でよかった。

予定より30分ほど遅れたけど、
鳥沢駅を7時すぎに出発。
鳥沢駅舎は新しいものになっていました。

犬目を通る県道30号線、素晴らしく景色がいいです。
2時間ほどで上野原の市街地へ到着。

ここから、県道33号線で棡原中学校のあたりへ行き、
そこからは県道18号線で鶴峠を越えるコースとなります。

県道18号線に入ったあたりで、
体がダルくて嫌な予感。
水不足かな?などと思いながら途中でアクエリアスを買って補給したりしながら、
だましだまし行きますが、
ついに鶴峠手前で足が痙攣しそうで走れなくなってしまいました。

歩くことはできたので、
少し歩いて、また走ってを繰り返して、なんとか峠まで。

ここで12時くらいになっていました。
一応1時には小菅の湯に着きたいと思っていたので、
少し休んでから、
今度は下りですが、これがまたキツイ。
足がもう痙攣してダメでした。

水がもうなかったので、
少し下ったところで川の水を補給。

ここで水を飲んで少し休んだらなんとか痙攣は収まったので、
ゆっくりとスタート。

国道139号へ合流する手前の坂道は走れませんでしたが、
なんとか小菅の湯へ辿りつけました。

結局1時半くらいだったので、6時間半ほどかかったことになります。

今回はやっぱり水不足かな?と思ってます。
天気良かったし、かなり暑かったんで。

鶴峠は標高1000mもないはずだから、
大丈夫だろうと軽く考えていましたが、やられました。

今度リベンジします。


ところで、
小菅の湯からは、
奥多摩、大月、上野原とバスが出ています。

奥多摩へのバスは乗ったことありませんが、
松姫峠の下にトンネルができたので、大月行きが新設されました。

これによって今は松姫峠へ行く道路は通れないようですね。
残念ですね。

もう15年ほど前ですが、
僕は松姫峠のあたりで雪道で壁に激突し大月までレッカーしてもらったことがあります。

深夜だったのですが、
あの時はあんな道で偶然通りかかった人がいて本当に助かった。

あの時は大月警察署のとなりにあったレッカー屋で一晩寝ました。


で、
大月行きのバスはトンネル経由でつまらないので、
上野原行きのバスを選択することになりますが、、

以前このバス乗ったときは、
鶴峠を越えて、集落へ入るところにあるヘアピンで曲がりきれずにバックして切り返しを
行っていたのですが、昨日は一発で曲がっていました。
あそこのカーブをあのバスが切り返しせずに曲がれるとは、凄い!
と軽く感動しました。


とにかく、
昨日の教訓としては水補給をもう少し頻繁に行ったほうがよい、ということにつきます。


今考えているコース、
大月->浅川->権現山->用竹->小菅の湯
ハマイバ前->大峠->葛野ダム->松姫峠->小菅の湯
武蔵五日市->陣馬街道->棡原->小菅の湯