ストイックドライブ(2011/11/18-19)

ストイックドライブ(2011/11/18)

カーシェアリングで、mini oneを借りた。
夜のパックならビッツとかと同じ料金で借りれます。

この間借りたフィアット500よりは好みな感じ。
MTだったらもっといいと思う。

道志方面を目指すので、三ケ木を目的地にセット。
一般道優先で。
三ケ木は「さんがき」かと思っていたら、
「みかげ」と読むらしい。
カーナビは画面が小さく誤タッチが多く使いづらい。

新宿を出るのに30分くらいかかったが、
途中稲城で給油し、2時間半ほどで三ケ木あたりに着いた。

まずは、牧馬峠へ行ってみる。
相変わらず幅員のゲートもあってあまり変わりない様子。

峠を下り、バス通りに沿って左折。
釜の沢というバス停の先を右折。
しばらく行くと県道76号に出た。

道志ダム方面へ向かい、
網子へ入る道の手前の幅員ゲートがあるところを左折して、
集落を通って道志みちへ。

道志みちを山中湖方面へ向かう。
青根でまたもや県道76号へ入る。
ここの交差点は以前はもっと狭かったけど、キレイになっている。

また同じ道に入ったのは網子から奥牧野へ出るところにある
木のつり橋を通りたかったなんだけど、
網子へ入る道は崩落ということで行けなかった。

今ネットで調べると、あそこのつり橋は前川橋という橋で
しばらく前から使えなくなっているもよう。
また車が通れるように、という要望もあるみたい。

結局県道76号を突っ切って藤野へ出た。
甲州街道を西へ向かい上野原で左折し、
また、道志みち方面へ向かう。

そのまま直進すれば奥牧野のあたりに出るが、
県境の手前を右折すると秋山村へショートカットできるので、
こちらへ向かう。
地図を見るとトンネルが2本平行してあり、片方は旧道らしいので、
そちらへ向かおうとしたら、車が止まっていて右折できなかった。

逆から入ろうと思って、県道35号へ出ていったが、
どうも入り口がわからず、まあ今度でいいか、という感じに。

都留方面へ向かいます。
ここは昔よく通った道。
都留市へ入る手前の峠あたりでカーナビには明らかに旧道らしき道が
写りこんでいる。

ので、Uターンしその旧道と思われる道へ。
落ち葉がやたら多くて落石と見分けづらい。

カーブミラーが不思議にことごとく柱のみになっている。
そして、到着した峠のトンネルはもうずいぶん前から通行止めになって
いる感じに見える柵が。

ということで、また戻って都留方面へ。
リニアのあたりも前とあまり変わらない様子。

しばらく行くと昔はなかったローソンか何かがあったので、トイレを借りる。

そして、その先にはカーナビにも出てこない139号の新しいバイパスのような
道ができていた。

そこはパスし、以前からある139号へ出て、都留市のほうへ向かう。
都留市の市街地あたりから左折し県道24号という道志へ向かう道に入る。
入ってすぐ新しいトンネルと左には古いトンネルがあった。

ひたすら直進し、峠を越えるとまた道志みちにでて、
そこから山中湖はすぐ。

山中湖へ出たらすぐに左折し静岡県小山町に向かう峠越えの道へ。
「この道は道志みちではありません」と注意書きが。
ここは何度か通っているはずだけど、
もうちょっと走りづらかったような気もする。

久しぶりに訪れた小山町の駅周辺は昔とあまり変わりがない様子。
ここから足柄峠を越え小田原へ向かう。
御殿場線の踏み切りを渡ってから、
峠越えへ入り口が思い出せずちょっと迷った。

ゴルフ場のあたりを通って、峠を越える。
頂上あたりから御殿場方面へダートもある狭い道が
あった気もするけど、そっちは今回は行かない。

このあたりから大雄山までの道はだいぶキレイになった様子。
前は地蔵堂のあたりはもっと狭かったと思う。
今地図を見ると旧道として残っているみたい。

昔よく行ったのは、
大雄山駅から南西方面に進み、旅館街を抜けると寺があり、
そこをさらに奥に進むとダートも混じった林道だか農道のあたり。

今もあるかどうかはわからないけど、
やっぱりレンタカーだとダートとかはちょっと気が引けるので、
今回はパス。

大雄山から小田原へ向かう。
一通が多い小田原の旧市街地を通って、
1号線へ出て、東へ。

国府津を過ぎたあたりで大井松田方面へ左折し、
ずっと行くと東名と平行する区間があって、松田のあたりに出る。
この道もちょっとキレイになったかな?と思う。

寄(やどりぎ)という気になる地名のあたりで246に出る。
そこからひたすらまっすぐ渋谷まで。

もうちょっと気合があればヤビツ峠も寄りたかったけど、
眠くなってきたのでまた今度ということで。


10時間23分、315km